スーパーいわちゃんねる!

人類総岩崎化を目論む岩崎が、全国19万人の岩崎さんと1億人ちょいの岩崎さんじゃない人に向けて更新中。世界よ、これが岩崎だ。

東京の主要高速バスターミナルレビュー

 節約志向なので、基本的に仙台〜東京は高速バスで移動している。片道6時間を寝て過ごせるので、夜間を選択することが多い。東北自動車道は直線が多く意外と眠れるので、タフな方にはぜひオススメしたい。車内で口開けて寝てるアラサーがいたら、ほぼ私なのでそっとしておいてほしい。

 「仙台発東京行き」のバス乗り場は仙台駅東口エリアに大体集中しているが、逆である「東京発仙台行き」のバス乗り場は複数ある。その中でも代表的なのは「東京(鍛治橋駐車場)」「新宿(バスタ新宿)」「池袋(サンシャインシティ)」だが、上京にあたりこの3箇所をコンプリートしたので、それぞれのターミナルのメリット・デメリットを紹介する。 

東京(鍛治橋駐車場) 

メリット:降りた瞬間に感じる東京感

 降りた瞬間、丸の内オフィス街の全面ガラス張り超高層ビルがお出迎え。東京実感度ナンバーワン。「俺ら東京さ行ぐだ」で歌われている主人公は、これを見て何を思っただろうか。

デメリット:帰りの待ち時間がハード 

 トイレが狭いし、歩道も狭い。待合室が狭いし、屋外で待つにしてもスペースがない。ビル風が強いので、冬場に外で待つのは地獄。いつ行っても人が多く、場内は常にすし詰め状態。

 …あれ?この状況「俺ら東京さ行ぐだ」の替え歌で表現できる?トイレ狭ェ!歩道狭ェ!待ち合いスペース座れねェ!(ハァヨイショ!)

熟練度:★★★★★実は上級者向け

 降車ならまだしも、乗車するにはちょっと気合いが要る場所。東京駅自体も都内へのアクセスが思うほど容易ではない(新幹線中心、在来線は新宿や池袋駅と比較すると少なめ) ので、必要な時以外は特に選択しなくても問題ないと思う。

新宿(バスタ新宿)

メリット:全てが親切設計 

 バスターミナルがある階からちょっと下がるとJRや地下鉄の改札がある。新宿駅はバスも電車も利用できる路線本数が多く、同駅を起点にして移動に困ることはないだろう。さらに下の階に降りると駅ナカのオシャレショップもある。

 高速バス利用客は圧倒的に多いが、トイレも待ち合いスペースも広いのでずーっと並ばなければならない…なんてこともない。また、ターミナル内にお土産屋さんがあるので、お土産の袋を持って都内をゴソゴソ移動しなくてもいい。乗る直前まで身軽に動けるのっていいよね。

デメリット:人多い、乗り場までの移動が大変 

 前述の通りターミナルが広いので、めちゃくちゃ遠い乗り場まで移動しなければならない場合がある。また、人が多いのでスムーズに目的のバス乗り場まで行けるとも限らない。バス乗り場が表示されるデジタルサイネージをこまめにチェックし、表示された瞬間から移動を始めると良い。

熟練度:★☆☆☆☆初心者向け

 多少のデメリットはあるものの、他2箇所の比ではない。乗車・降車ともにわかりやすい表示・誘導をしてもらえるので、初めて高速バスで東京に行く方は新宿を利用することをオススメする。

shinjuku-busterminal.co.jp

池袋(サンシャインシティ) 

メリット:程よい規模、周りが充実 

 バスターミナルとしての規模は上記2箇所と比べると大したことはないが、逆に程よい規模感となっていて使いやすい。利用者も少ないので、乗り場までの移動に関しては最もストレスフリー。

 また、ターミナル周辺にスーパーやコンビニがあるので買い物も楽。飲食店やネカフェもあるので、帰りのバス発車予定時間より早く着いても待ち時間は充実させられるだろう。

デメリット:迷子になる可能性あり 

 似たような大通りがいくつかあり、池袋駅まで無事にたどり着けるかどうかが怪しい。逆に、池袋駅からサンシャインシティのバス乗り場までたどり着くのも、入口がわかりにくくて一苦労する。いつぞやの中学生みたいに「スマホの充電が切れないように」気をつけてほしい。

iwama03.hatenablog.jp

熟練度:★★★☆☆中級者向け

 夜行バスと東京の街にちょっと慣れ、待ち時間に心の余裕が持てるようになった人にオススメ。池袋の歓楽街が近いので、ゲーセンやカラオケの誘惑がハンパない。乗り遅れないように気を付けて。

結論は「新宿最強」

 東京都庁の所在地が新宿だそうで。首都の中心施設を置いている副都心だけあって、交通インフラに関しては電車もバスも良い感じに整備されている。仙台〜新宿間の高速バスも本数が多いので、まずは新宿で慣れてみてはいかがだろうか。

 同じ副都心でも、埼玉県民と埼玉の空気を運んでいる池袋とは格が違うなぁ…。

iwama03.hatenablog.jp

 余談:その他のバス乗り場

 都内ではこの他「大崎駅(山手線)」「秋葉原駅東口」「東京タワー」などのバス乗り・降り場があるそうだが、めちゃくちゃ本数少ないし、ぶっちゃけ「大崎駅」と「秋葉原駅」は上記3箇所からいずれも山手線で行けるし、利用する予定もないので未知数である。どなたか使ったことがある方がいらっしゃったら、後でこっそり教えてほしい。